不燃シート製防煙垂れ壁「ケムシャット」

サンワイズの不燃シート製防煙垂れ壁「ケムシャット」のカタログです。スリムパネルやテンションタイプがあり国土交通省認定の不燃シートを使用しています。


>> P.1

軽量重量は従来の網入りガラスと比べ、約1/10の軽量化を実現しました。011不燃シートは国土交通大臣認定の不燃材料を使用しております。簡単施工万が一のシートの弛みやユニットの長さ調節も『テンション調整ホール』で簡単調整。落下防止※テンションタイプの場合地震で建物全体と天井が別々の揺れ方をする際に発生する変位を、両端部の『衝撃吸収バネ』で吸収する特殊構造を採用。知っていますか?防煙垂れ壁による被害人命を守る為に設置されているはずの防煙垂れ壁のガラスが破損・落下し、けがをする二次災害が多発しており、東日本大震災や熊本地震などの大規模地震でも問題視されていました。軽量で破損に強い不燃シート製防煙垂れ壁が今、注目を集めています。建物火災で最も恐ろしいものは「煙」による事故です。防煙垂れ壁は建築基準法で定められた防煙区画を構成する防煙壁のことで、天井から50cm以上垂れ下げた壁により、火災時に煙の流動が遮断され、避難する時間を少しでも長くすることができます。「」の特長業/作々楽で場現\全/安心安\表面裏面予期せぬ運送時・施工時の衝撃でシートが弛んでも安心!追加部品なしで現場で解決します。予備パネルの持ち込みも必要なし。建物全体と天井が別々の揺れ方をすると、フレーム自体が落下する原因に。変位を吸収する特殊構造により、落下するリスクを大幅に低減。サンワイズの防煙垂れ壁は、破損しにくい不燃シート製シートは国交省不燃認定を取得している業界トップクラスの透明度を誇る不燃シートを使用。高い透明度(全光線透過率92%)に加え、帯電防止機能を付与している為、防煙垂れ壁の落下・飛散による二次災害を防ぐだけでなく静電気やほこりの付着が起きにくく、施工中の作業性が大幅に向上しました。


<< | < | > | >>